みなさん
こんにちは!小原ゼミ4期のH・Sです。私は小原ゼミのWeb担当なのですが、所属する公共交通班の更新が遅れてしまいましたT T
公共交通班についてご紹介できればと思います。合宿で研究の問題点が多く見つかり修正をせざるをえなくなっていますが。。
【グループ名】
公共交通班
【メンバー】
政治学科2名、国際政経1名
みんな忙しそうです、、
【研究内容】
「高齢者や子供などの交通弱者に対してどのような対応が可能か」というテーマについて研究しています。80年代モータリゼーション以来の利用者減少、2000年代の規制緩和を経てバス路線廃止など公共交通サービスが悪化しています。
夏合宿までは富山市などで導入されているコンパクトシティが交通弱者問題を解消できるかについて検討しました。中心地居住と交通整備によって交通弱者にやさしいまちづくりができるのではないかという結論に達しましたが、合宿での質疑応答がぼろぼろ、、
・コンパクトシティは周辺部の交通の削減を指向する一方、交通弱者への対応は公共交通維持を指向する。これらは相反しているため研究が難しいのではないか。
・周辺部(郊外)の人口を減らせたとしても公共交通の効率化や交通弱者の救済に結び付かない。
・そもそもコンパクトシティに積極的に取り組んでいる自治体が富山市くらいしかない。
研究計画を練り直さねばなりません。。個人的にはNPOなど住民主体の福祉有償運送、コミュニティバスに着目するのが良いのではと思うのですが、、
【研究方法】
文献研究とフィールドワーク。フィールドワークも研究計画にあわせて変えなくてはなりません。個人的には四日市市や松坂市の、淡路市が良いのではと考えています。
ゼミ選考がそろそろ始まる2年生、小原ゼミもぜひご検討をm(_ _)m 公共交通班一同、ゼミオリブースなどにてお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿