2012年10月3日水曜日

2013年新ゼミ生の募集活動スタート!

こんにちは!3年のSKです。(例年、イニシャルなのかな?笑)
今年もいよいよ2年生対象のゼミ生募集活動が始まりました!
今月の下旬にはオープンゼミが・・・・・ っていう話を
きっとこの月曜、火曜と3年幹事の2人がやる予定だったんでしょうか。

月曜日に配られたブログの担当表では僕になっていたので、僕からはじめていいのか、どうなのか。 半信半疑でブログを書いている次第です。笑

それはともかく、自己紹介を。
 「えー出身は、・・・」これは毎回、自己紹介するたびに僕が困る項目です。

3~4年間隔で、東京・神奈川・静岡・愛知をクルクル引っ越してきました。
そのため、『出身』の定義に困るわけです。
読んで字のごとく『身が出た』ところなのか、
それとも『高校を卒業したところなのか』いまだによくわかりません。

そういうわけで、今は横浜に住んでいます。
 でも、この『出身の定義』に悩むことが、地方自治への関心のきっかけでした。
幼いころから、いろんな街を見てきたために、それぞれの違いにとても関心をもっていました。

 ある街では、『THE・ニュータウン』といわれるところだったり、
他の街では、紡績工場の跡地に某イ○ンSCが立ち、その周辺が新興住宅地に。
結果、お城や地元ブランドの百貨店のある中心市街地が衰退。

 「どうして街によってこんなに姿が違うんだろう?」
それが都市政策やまちづくり・都市計画に関心を持つきっかけでした。
夏から、ゼミではグループワークが始まったんですが、そこでは「地域再生」
について研究しています。

趣味はというと、野球の話をし始めると、何学部のゼミかわからなくなるのでやめておきますが笑

大学に入ってからは「商店街散策」が趣味になりました。
特に、年末。実家に住んでる人はわかると思いますが、暇ですよね。テレビは特番ばっかりで、家はあわただしくて。そう思って、去年の年末に商店街散策に行ってきました。

同じ東京でも、平日の昼間かと思うくらいのスカスカ具合だったり、前に進めないくらい混んでたり。全然違うんです。

 そんな僕のおススメの商店街は、東武東上線・大山駅の「ハッピーロード大山商店街」!

そのなかでも、商店会組合と各地の農協が協力して、全国各地の特産品を(しかも、お土産色の強いものではなく、日用品として食卓に出せるような)集めた、「とれたて村」は一見の価値ありです。

えー、次は幹事さんなんですか?
それとも予定表どおりですか?どっちですかね笑
最初からバタバタしてすみません。ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿